1.調査研究
1) 道路管理WG
  『北海道における効率的な除雪体制のあり方に関する研究』
2) 交通インフォマティクスWG
  『道路空間のリアルタイムデジタルツイン構築に向けたエッジAIに関する研究』
2.講習・講演会
1) 第1回講演会
 日 時:令和4年6月16日(木)15:30~17:00
 場 所:札幌駅前ビジネススペース 2-H &オンライン
 主 催:北海道土木技術会 道路研究委員会
 参加者:140名
 『道路分野におけるカーボンニュートラル』
 ・ 講演 『カーボンニュートラルと道路政策』
  筑波大学 名誉教授 石田 東生 氏
2) 第2回講演会
 日 時:令和4年12月6日(火)15:30~17:00
 方 法:TKPガーデンシティ札幌駅前 ホール2B &オンライン
 主 催:北海道土木技術会 道路研究委員会
 参加者:60名
・ 講演1『人口減少時代における道路行政』
 北海道大学公共政策大学院 教授 山崎 幹根 氏
・ 講演2 『誰かに話したくなる、北の道路物語』
 街歩き研究家 和田 哲 氏
3.定期総会
 日 時:令和4年6月16日(木)14:30~15:10
 場 所:札幌駅前ビジネススペース 2-Hおよびオンライン
 議 案:
 ・ 令和3年度事業報告、会計報告
 ・ 令和4年度事業計画、予算
4.土木の日パネル展
 日 時:令和4年11月17日(木)~18日(金)
 会 場:札幌駅前通地下歩行空間 北大通交差点広場(東)
 主 催:北海道土木技術会
     道路・鋼道路橋・舗装・コンクリート・
     トンネル・土質基礎・建設マネジメントの7研究委員会
 テーマ:『北の暮らしを支える土木』
| 出展会員 | 展示品 | 
| 札幌市 土木部 | ・歩道バリアフリー整備 | 
| パシフィック コンサルタンツ 株式会社 | ・「全国うごき統計」 ・旅×自転車の情報メディア 「TABI RIN」 ・「どしゃブル」&「しらベル」 | 
| 北海道建設部 土木局道路課 | ・ラウンドアバウト (道道きたひろしま総合公園線) | 
